どうもこんにちは! やがみおじさんです
ついにやってきました。推しの「星見 雅」が実装されるVer1.4の予告番組が!
本日は予告番組の感想とおじさんの近況などを書いていきます(´ω`)
Ver1.4「星流れ、神鳴の奔るが如く」予告番組感想
限定変調
今まではVer内で新キャラ2体が前半に1体と後半に1体と分かれてPUされていましたが、Ver1.4ではVerのはじめから終わりまで2体同時にPUされるようです。
個人的には後半キャラが欲しくて前半キャラ様子見してたけど、後半軽傷で済んだから前半のキャラも引きたかったなぁ、というガッカリ感を減らせるのでいいと思います。
他のホヨバ製ゲームもこうしてくれない?
1体目はおじさんが待ちに待ってた「星見 雅」! 正直、予告番組が日本語じゃなかったのも相まって詳しく把握できてないんだけど、たぶん「敵に雅専用の状態異常を付与→異常状態の敵を殴ってゲージを貯める→ゲージを消費して強化通常攻撃で殴る」みたいな感じなのか?
おじさんの浅い理解では異常キャラだけど会心で殴るタイプのアタッカーで合ってるかな?
追加能力で同じ陣営か支援が居れば、「混沌」で強化通常攻撃に必要なゲージを貯められるみたいなので、同陣営の柳で混沌ダメージを出しつつ雅の強化通常攻撃でダメージを出せるという柳との相性は抜群な模様。
改めて思う、柳を引いててホントの良かった
2人目は電気属性強撃Sランクエージェントの「浅羽 悠真」こちらも相手にマークを付与してそれを消費して攻撃を強化するタイプのアタッカーっぽい。撃破がいれば追加能力を発動できる模様。
正直、同陣営との兼ね合いは微妙かもしれないので出張メインになりそう。撃破さえ居れば追加能力は得られるので「ブレイクしてから強撃でなぐる」というシンプルな戦いができるね。
そしてなんとこの悠真くん。何を思ったのか無料配布されちゃうんです。
ゼンゼロはじめようと思ってるみんなはVer1.4から始めればCV柿原徹也のイケメンS級エージェントが無料で貰えるからお得だよ!(ダイマ
新シナリオ追加
これまで仲良くなった陣営が総出演する感じのPVですごい楽しみ!
総力戦はやっぱり熱いぜ
イベント「零号ホロウー異形の影に惑う」
零号ホロウ系の新イベント。所持キャラは育てていなくてもある程度強化された状態で使えるみたい。
正直、零号ホロウ系のイベントは今まで碌なのなかったからあんまり期待してない
イベント「危局強襲戦」
番組内の案内を見る感じ、全てのステージを違ったエージェントでクリアすることが求めらるという露骨にキャラ数を要求してくるイベント。
限定変調絞って来た民にはホント勘弁してほしいやつ
その他の小規模イベント
限定変調用のチケットもらえたり簡単なミニゲームでポリクロームをもらえたりするイベントたち。微課金民には素直にありがたい。
新ディスクの追加
上のやつは露骨に雅用って感じ、雅の基礎能力がどんなものかはわからないけど、能力を発動するためにある程度異常マスターリーを上げなきゃいけないから残り2セットは何にするか悩みどころ。会心アタッカー用のウッドペッカーが安定かな?
その他システム改善
メインシナリオからすごろくマスをなくしたり、インターノットレベルをあげるのに必要な経験値の緩和。イベント参加条件の緩和など新規ちゃん獲得に向けたシステム改善が行われる予定。
新規ちゃんは今からはじめて少しでもイベントで石をもらう代わりに多少不便な現Verでプレイするか、遊びやすくなる予定のVer1.4からはじめるか判断に悩むところだね。
コーヒーの種類の変更やらドロップ素材の表示順番やら細かい改善
こういう小さなことの積み重ねって大事だと思うよ
終結スキル(いわゆる必殺技)を使うのに必要なデジベル値が今まではチームで共有だったものがキャラ別に設定されるようになる。これまでは基本アタッカーの終結スキルを撃つしか選択肢がなかったので、撃破や支援などの終結スキルに活躍の場が出るのはよい事。
ただ、敵のHPを爆盛りにするような調整の仕方だけはしないでほしい
激戦ノードが前回のステージを4までSランククリアしていれば次の更新のときにステージ3までスキップできるようになる。激戦ノードガチ勢には朗報かな?
キャラクターのおすすめの育成の仕方やディスクなどを設定しておくと、必要素材やおすすめディスクを押してくれるようになる。右も左も分からない新規ちゃんにはありがたい機能。
好きなエージェントと一緒におでかけできるようになる。
今までは一緒に写真を撮れる機会や場所が限られてたから写真好きの人には朗報だね
以前から予告されていた。町の好きなキャラで探索できるようになる。番組内では言及されていないが個人的には自撮りもできるようになってくれるともっとありがたい。
近況報告
ライカンと蒼角育成
ディスク厳選はまだまだだけど、とりあえず必要最低限の育成は完了。ライカン、蒼角、カリンという新しいPTが編制できるようになった。
蒼角でバフを付与する手順が多少面倒だけど、爆発力はある感じ
激戦ノード
今期のバフがウチの白祇組とかなり相性が良く、初のステージ6までSランク突破に成功。ステージ7はどうしても柳を編制してないほうのPTで時間を取られてしまいAどまり。
柳入りPT,前半と後半両方試したけど厳しいなぁ
おわりに
Ver.1.4予告番組の感想とおじさんの近況でした(゚∀゚)
待ちに待ってた雅の実装でテンション上がるぜ!
諦めるしかないと思ってた悠真がまさかの配布でこれも嬉しい!おかげで六課をフルコンプできるぞ!
石はキャラと餅武器、どっちもすり抜けても確定入手できるだけの備蓄はある。あとは柳の時みたいな悲劇が起こらないことを祈るばかり。
予言しとこ。たぶんキャラはすり抜ける
全体的に色々な改善がされて、かなり勝負に出てる感じのVer1.4。アップデートが待ち遠しいです(*´ω`*)
余談
最近お仕事が変わり、予想以上に激務でなかなか記事更新している余裕がない(´・ω・`)スタレとかサンデー引けてるんだけど、その辺の報告はまた次回。
それでは今回はこの辺で! またね!
↓押してもらえる励みになるバナー