どうもこんにちは! やがみおじさんです
ついこの間Ver2.6が来たかと思えば、もう予告番組の時期ですか。時が経つのは本当に早い。後記しますが公式Xでも爆弾みたいな情報が発表されましたね(´ω`)
今日はVer.2.7予告番組の感想を書いていきます(゚∀゚)
文章量が多くなってしまったことをお詫びします。
一部実装キャラはシナリオがまだ途中の方にはネタバレになる可能性がありますのでご注意ください
Ver.2.7「八日目の旅立ち」予告番組感想
ガチャ更新と新キャラ「サンデー」
前半では「週休7日推奨お兄様」ことサンデーが実装。
予告番組の説明によると、サンデーは「召喚」系キャラクターとシナジーが強い調和キャラ。戦闘スキルで召喚物と召喚者の即時行動や与ダメージUPが出来たり、必殺技でキャラ単体のEPを回復したり、サンデーの能力を基準とした会心ダメージバフを付与できるらしい。
現状だと景元将軍やトパーズ、霊砂なんかと相性のいいキャラだね、霊砂の兎さんも即時行動できるらしいから疑似的なヒーラーとしても使えるかも
前半では同時に景元将軍も復刻。一緒に使えということですねわかります。過去キャラが再び脚光を浴びることができるのはよい事だと思います(゚∀゚)
しかし、サンデーが今後の人権になりそうな理由は他にもある。詳しくは後記します。
当然、性能とかどうでもいいからサンデーお兄様大好き!という人は絶対引くべき(無責任
新キャラ「帰忘の流離人」
おじさんが待ってた新停雲こと「帰忘の流離人」が実装!停雲、本当に生きててよかった(´;ω;`)
帰忘の流離人は弱点撃破キャラとのシナジーが強い虚無キャラクターで、番組内の説明によるとなんとフィールドに存在しているだけで弱点撃破状態の敵を攻撃すると超撃破ダメージを与えられるらしい。
また戦闘スキルで味方単体の弱点撃破効率をUPさせるバフやスキル使用後に強化される自身の通常攻撃で敵の守備力ダウンのデバフを撒ける。必殺技では敵の靭性を弱点無視で削ることができるみたい。
ホタルと組ませるとなると誰と入れ替えるか悩みどころだね。調和開拓者なしで超撃破ダメージを出せるようになるから乱破と組ませても面白いかもしれない。
同時におじさんの最推しホタルも復刻。ここでホタルを復刻されるとか開拓者の石備蓄を確実に減らしに来てやがる。
新停雲は100%入手するとして、ホタルの餅光円錐もほしいんだよな。かなり悩む
新シナリオの追加
舞台は再びピノコニー、オンパロスに旅立つ前の話みたい。お兄様と新停雲が開拓の運命を歩み始めてオンパロスに同行、今後はメインキャラとして活躍! みたいな展開を期待してるよ!
開拓者の部屋が実装
たぶん次のVerのテーマイベトかな? クエストをクリアすると開拓者の部屋をカスタマイズできるようになるみたい。原神の塵歌壺ほどの自由度はないだろうけど、ハウジングガチ勢にとっては朗報だね!
その他イベント
毎度お馴染みガチャ券配布とイベント情報。話を聞く感じ戦闘系ではないので特に身構える心配はなさそうだ(´ω`)
その他コンテンツアップデート
階差宇宙で会得した方程式セットを保存できる期間が大幅に伸びる。週課でクリアはするけど「今週の方程式微妙だからオーナメント厳選しんどいな」みたいな可能性が大幅に減るのはいい事だね!
虚構叙事に新たなバフが実装されたり、敵の挙動が変わったりするらしい。正直番組の内容聞いててもさっぱりだったので後で出るだろう公式情報を読みます(´・ω・`)
混沌の記憶で前回ステージ12まで☆3クリアしてれば、次の更新で開始できるステージが7から9に変更。混沌の記憶ガチ勢には時短になって朗報かな? おじさんにはまだ先の話になりそうだ(´・ω・`)
常設☆5キャラ1体を無料配布
常設☆5キャラが1体無料配布されるらしい!どうしたんだスタレ運営!?昨年の1周年では☆5レイシオを無料配布したらしいし、太っ腹すぎじゃない?
常設ガチャ300回で☆5キャラ1体配布もまだ使ってないから性癖ドストライクの「クラーラ」と便利な「姫子」を入手できる!やったぜ!
Ver3.0の一部情報が発表
ここからは次のVer2.7には直接関係してこないけど、予告番組で一部発表されたVer3.0の情報について。
一部はおじさんの勝手な予想なので冗談半分で聞いてください
新運命「記憶」の実装
Ver3.0から新たな運命として「記憶」が実装予定。番組内での説明によれば「記憶」のキャラは戦闘スタイルは召喚物を駆使して戦うというもの。開拓者が新しく得られる運命も記憶になるみたい。
ここで上記したサンデーの能力を思い出してもらいたい、彼の得意分野は召喚系キャラの強化。今後実装されるであろう「記憶」のキャラとの強いシナジーが予想される。
現在公式Xで発表があった新キャラ「アグライア」も記憶のキャラである。記憶のキャラがどのような能力を持ち、どのような強さになるかは未知数ですが、現状のPTの選択肢に新たに「召喚」が加わり、サンデーがそのバッファー役として最適解になる可能性が高かそう。
景元などが居て十分戦えるならいざ知らず、未所持で能力も不明な「記憶キャラ」に期待をかけてサンデーを引きに行くかは判断が迷うところである。
新シナリオと新キャラたち
予告番組にもあったVer3.0の予告PVで登場した新キャラ達、アグライアやタイタンと言った単語からギリシャ神話がモチーフなのかな?
PVでは一部キャラが黒塗りだし、新運命「記憶」と関係がありそうななのかは実はオロンパスの出身でこの中の誰かって可能性あるんじゃない?
登場するらしいキャラたちの面々、ヴィジュアルを見ただけでも魅力的なキャラが多く、石消費がマッハになることが予想される。
性癖で選ぶなら赤髪ロリっ子が気になってる
そしてついに天才クラブのあのお方が実装決定! 間違いなく引く!
少しだけ気がかりなのが「ヘルタ人形を召喚」するタイプのキャラでお兄様いたほうがいいよ!ってなる可能性がある事
遺物やオーナメント強化の見直し
今まではメインOPを指定できるアイテムしかなかったけど、Ver3.0からはサブOPを指定できるアイテムが追加。さらにレベルを上げ切ってしまった遺物のサブOPの振り直しができるアイテムが実装予定! これはとんでもないことだぞ!
今まで「強化が成功すれば神遺物!」→「粗大ごみになりました」みたいなケースが多かったけどそうなる可能性が減るということは良アプデ!(゚∀゚)
問題はこのアイテムがどれぐらいの頻度で貰えるかということだね。毎Verで1~2個ぐらいかな?
おわりに
今回はVer2.7予告番組の感想+Ver3.0発表情報の感想でした(゚∀゚)
本当はおじさんのスタレ近況も書きたかったんだけど文章量がとんでもないことになったので次回に回します(´ω`)
情報量えげつないわ。おじさんにとって大きなVerの切り変わりは初だけど毎回こんな感じなの?
今後のガチャ計画は大いに悩む。
使い方がある程度はっきりしている新停雲を後ろに持ってきて、今後のキャラとのシナジーを匂わせるサンデーを最初に持ってくるというガチャの順番は普通にイジワルだわ(´・ω・`)
これが逆なら新停雲を引いてから、Ver3.0の情報を見てサンデーを引くというムーブができるのに。
文句言ってもしょうがない。おじさんの予定としては景元等を未所持で能力未定の無所持「記憶」キャラを意識してまでサンデーを引く余裕がないので前半は諦め。
後半の帰忘の流離人は絶対入手。軽傷ならホタルの餅光円錐を引く感じかな。
マダム・ヘルタは絶対に欲しいから引くとして、アグライアまで石の余裕がない。皆さんも悔いのないガチャ計画を
期待と不安が入り混じるVer2.7になりそうですが、とりあえず育成計算機に発表された帰忘の流離人の育成素材と原石確保、黄泉PTの増強などをがんばります(`・ω・´)
それでは今回はこの辺で! またね!
↓押してもらえる励みになるバナー